How to use 晶文社『首都圏 中学受験案内』1 | 晶文社 中学受験案内

How to use 晶文社『首都圏 中学受験案内』1

受験案内の使い方

“黄色い受験案内”の使い方 1 年度表示

本書をご購入・ご利用いただきありがとうございます。

このコーナーでは晶文社『首都圏 中学受験案内』の使い方をご案内します。よい学校と出あうために、本書をご利用いただけましたら幸いです。

第1回は「受験案内」の、ちょっとややこしい年度表示についてです。

現在発売中の表紙です。

「何で2021年の発行なのに“2022”なの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。“2022”となっているのは、「2022年度入学生」を対象としているからです。

現在発売中の学校紹介紙面です。

年度の表示があちらこちらにあります(①~④)。各データが何年度の資料に基づく情報なのかにより異なるからです。

1つずつ、見ていきましょう。

①右ページ右上「合格の基準」

「合格の基準」は2021年度入学生が受けた模試の偏差値が基準となっています。

本書では「合格の基準」として首都圏中学模試センター・四谷大塚提供の2つのデータを掲載しています。現在発行されている2022年度用で掲載しているのは、2021年度入学生を対象とした模試による予想偏差値です。学力指標としてご利用ください。

②右ページ中央「入試要項」

「入試要項」は2021年度の情報を参考として掲載しています。

「入試要項」の欄は、今年2021年4月に入学した生徒が受けた入試情報を掲載しています。皆さんが受験する2022年度入試とは異なる場合があります。なお、最新の2022年度入試については、本書の「受験生応援アプリ」にて、10月より各校の日程を公開しますので、ぜひご利用ください。

③④右ページ下「進路情報」

「併設高校(卒業生)の進路情報」は2020年3月卒業生データです。

学校紹介誌面でご紹介している卒業生の進路情報は、昨年3月卒業生のデータです。「主な大学合格状況」は2018年・2019年・2020年春の合格者数(既卒生を含む)の一覧です。最新の今年2021年春の合格者数は、巻末の「主要大学への合格状況」(829ページ〜)にて速報値を掲載しています。

『中学受験案内』の年度表示について,ご理解いただけましたでしょうか?

次回は学校基礎情報についての見方を解説します。

タイトルとURLをコピーしました